商品説明
きのこ農家と同じ菌床ブロックを使って椎茸を栽培してみませんか?
◉新鮮な採りたて椎茸を食べられる!
◉お子さんの食育に!
◉自由研究の課題に!
「セット内容」
・菌床ブロック
・トレー
・育て方説明書
専用の箱などはございませんので、段ボールに入れての発送となります。
「育て方」
菌床ブロックを袋から取り出し、上と下をひっくり返します。 軽く水洗いした後、付属のトレーに割り箸を2本引いて、その上に菌床ブロックを乗せ、ゴミ袋に入れて洗濯バサミなどで軽く口をとじます。
きっちり口を縛ると菌床ブロックが呼吸できなくなります。
ゴミ袋が大きい場合は上を少し切ってください。
毎日2、3回ずつ霧吹きなどで水をまんべんなくかけてください。
水道の蛇口から直接かけても大丈夫ですが、椎茸が成長してきたら椎茸自体には水をかけず、霧吹きで菌床のみに水をかけてください。
約10日から2週間で収穫できる大きさに成長します。
お好みの大きさで収穫してください。かさが8分開きになったくらいが収穫時期です。
※収穫し終えた跡にカビが発生する場合がありますので、その場合は水で丁寧に洗い流してください。
その際は直接手が触れると雑菌が入る原因になるので手袋をしてください。
一度収穫した菌床ブロックは10日から2週間ほど休ませます。休ませる間も表面が乾かない程度に水は与えてください。
乾きすぎると椎茸の菌が死んでしまいます。
栽培を再開する時は菌床ブロックをゴミ袋に入れ、水をいっぱいにして口を縛って約12時間程度水に浸したあと、手順2から栽培をまた開始してください。
2、3回は繰り返し収穫できますが、繰り返すごとに収穫できる椎茸の数は減っていきます。もし、繰り返しても椎茸が発生しない場合は、麺棒などで軽く叩き、刺激を与えることで発生する場合があります。
「注意」
・直射日光の当たらない場所で育ててください。
・寒暖差が重要です。寒い場所がない場合は夜は冷蔵庫の野菜室に入れるなどしてください。
・収穫の終わった菌床ブロックは燃えるゴミとして処分できます。
おすすめ商品
売れ筋商品
他の商品を探す